ガールズバーで働いているの男性のお客さんから店外のデートに誘われることがあります。
働いていて初めて遭遇するとなんと返していいのわからず、言葉に詰まってしまうこともあるかもしれません。
この記事ではガールズバーで働く女の子に向けて、男性のお客さんから店外のデートを誘われた時の正しい断り方を紹介します。
もくじ
ガールズバーのお客さんから店外デートに誘われた時の断り方
ガールズバーでは男性に気分良くしてもらうことが大事になります。
雑な断り方でお客さんの気分を損ねないように、また断りきれずに押し切られないように正しい方法で、店外のお誘いを上手に断りましょう。
私生活が忙しい
私生活が忙しいことを理由に店外デートのお誘いを断るのは鉄板です。
- 学校が忙しい
- 本業の仕事がある
- ペットを飼っていて・・
- 病院に通院しないといけない
など、自分ならではの頼み事を断る時の常套句があるはずです。
頼みを断る理由がない場合は、しっかりとした根拠のある自分の環境を活かした理由を作り出しましょう。
言い返されたり、何度も来店して聞かれるかもしれませんが、同じ理由で何度も断るうちに、興味がないと理解してもらえる場合がほとんどです。
お店で禁止されている
お店で禁止しているというのも一つの強力な断る理由になります。
実際に禁止していなくても「お店自体が禁止してるから」と言葉を聞けば引いて行くお客さんは多いです。しかし「他の子は店外でも会ってくれたよ」と鎌をかけられることもあるので折れてしまわないように気をつけましょう。
ガールズバー以外で会いたいなら同伴やアフターで誘ってとお願いしてみるのもいいかもしれませんね!
彼氏がいると伝える
先に紹介した2つの方法で店外デートを断っても、しつこく迫られる場合は彼氏がいることを理由に断りましょう。
基本的にガールズバーの接客では、お客さん相手に彼氏がいると話してはいけないのですが、ルールを無視する相手にはこちらも強めの対応が必要です。
お店側が彼氏がいてもお客さんに伝えてはいけない決まりがある場合は、最初はお店に相談するようにしましょう。
ガールズバー以外の店外デートについて行くメリット
ガールズバーの仕事以外で店外デートについていくメリットは実はほとんどありません。
女の子が店外デートについていくケースとしては、
- プライベートで仲良くなりたい
- お客さんに気がある
- パパ活を打診するために
など、ガールズバーの仕事での効果は期待しない方がいいものばかりです。
「このお店では常識だよ」と店外デートをそそのかされることもあるので注意しましょう。これからガールズバーで働きたいと考えている初心者の方は特に注意です。
ガールズバーの同伴のやアフターの実態についてはこちらでくわしく説明していますよ
まとめ
店外デートをするか・しないかは自由ですが、ガールズバー本来のお仕事ではないので、責任は自分でとる必要があります。
単純に仲良くなりたい理由で信頼お客さんであれば店外デートはアリですが、営業目的で店外で会うのはおすすめできません。キャバクラと違ってノルマや営業がないのがガールズバーの利点です。
営業目的でお客さんとコミュニケーションが取りたいのであれば、お店の営業時間内で次回も来てくれるようにたくさん楽しんでもらいましょう!